top of page

住むとこ探し

ダウンタウンに住んで、徒歩圏内で通勤通学をするのがいいな。家族がいるから車がないと買い物に行けないのかな。おうち探しのポイントは人それぞれ。住む場所によって、まったく生活体験が変わってきます。

Eastrock.png

DOWNTOWN

​ダウンタウン

車はなしで、徒歩か自転車、バスやシャトルで移動。カフェや美術館、並木道沿いのキャンパスの近くで、小さいお子さんのベビーカーを押して公園に散歩に行ったり、ランニングしている人を多く見かけます。

eastrock.jfif

EAST ROCK

​イーストロック

徒歩でダウンタウンに行ける距離にある、古い住宅街です。大きな木が立ち並ぶ通りに、カフェや大きなお屋敷が立ち並びます。お屋敷の多くは、シェアハウスに改築されていて、若い家族が多く住んでいます。

hamden.png

HAMDEN

​ハムデン

ダウンタウンまではバスや車で15分、ニューヘイブンのお隣りの街です。同じハムデンでもエリアによって人種の偏りが激しいので、雰囲気や学校のランキング、家賃がガラッとかわります。

branford.png

BRANFORD

​ブランフォード

ダウンタウンからはハイウェイで15分。郊外の小さい街ですが、公立学校も、外国人の受け入れに慣れているのと、比較的ランクはよいです。

​昔からYale関係の日本人が多く住んでいるエリアがあり、近辺の学校では受け入れに慣れていると思います。

northhaven.png

NORTH HAVEN

​ノースヘイブン​

ダウンタウンからはハイウェイで15分。郊外の小さい街で、公立小学校のランクも比較的よく、比較的安全な人気のあるエリアです。

ただし、賃貸物件はあまり多くないので、​購入物件を探している人がメインです。(でも中にはあります!)

whitehall.png

OTHER AREAS

​その他のエリア

WOOD BRDIGE
ウッドブリッジ
ORANGE
オレンジ
EAST HAVEN
イーストヘイブン
WEST HAVEN
ウエストヘイブン
WHITE HALL
ホワイトホール

​情報収集するには

  1. メジャーな不動産サーチサイトでさがす。
     

https://www.zillow.com/homes/for_rent/

学区の情報へのリンクなどもあり、土地勘や、周辺物件との価格比較などができて便利です。
https://www.realtor.com/rentals
Zillowに乗っていない案件もあるので、並立して利用するといいと思います。
2.コミュニティサイトや掲示板で探す。
引っ越します、後継者探しています、という情報が載っている場合があります。
http://yja.bbs.fc2.com/
Yale大学関係者の日本人の掲示板

https://www.facebook.com/groups/333791790291805/
Yale 日本人 or 日本関係者(承認制)

https://www.facebook.com/groups/57179146382/
International Spouses & Partners at Yale – ISPY(英語のみ、承認制)
bottom of page